東日本大震災 被災地支援チーム SAVE IWATE

2011年3月11日(金)14時46分頃、東日本大震災が発生しました。岩手県の三陸沿岸地域は甚大な被害を受けました。この災害に対し、民間レベルでできる支援活動に取り組みたいと考え、県内在住有志で「SAVE IWATE」を立ち上げました。

リンク

いわて防災情報ポータル

最新の被害状況など、避難情報、行方不明者などの情報、義援金・義援物資、ボランティア、インフラ関連、過去の情報

国土地理院 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に関する情報提供

空中写真、地殻変動、測量成果に関するお知らせ、地図のダウンロード、デジタル標高地形図、浸水範囲概況図、東北地方の交通関係情報

東日本大震災 – 避難所情報

現在 Google が把握している避難所の所在地一覧

岩手沿岸の中高生女子に援助物資を届ける会

女の子による、女の子の為の活動を岩手県盛岡市でしている同会のブログ

宮古市、田老町の震災による現在の状況

宮古市(特に田老地域)の現在の情報をお知らせするブログ

Smile & Peace

主として、20代のメンバーを中心とした交流イベントを開催する企画団体

マリちゃんワールド

鉈屋町の番屋、沿岸被災部の状況などの紹介

リンク」への5件のフィードバック

  1. 株式会社イーティーエィコンポーネンツ 2011年3月26日 10:53 午前

    生きるか死ぬかを左右する物品ではないですが、充電装置を組み込んだ風力発電機を数台、提供したいです。黄色い羽根が風でまわり、気持ちが明るくなります。夜には約10時間、読書ができる程度の照度でLEDが点灯します。電源ケーブルが敷設できない荒涼とした荒れ地に目印となるあかりを灯します。
    街路では昼夜、ランドマークとなります。
    弊社はドイツの会社です。ドイツ本社からの強い希望で是非、寄付したいとのことです。
    大規模支援ではないので千葉県庁(弊社は千葉県所在)から紹介されました。
    ご一考ください。

  2. 山本千尋 2011年3月18日 5:30 午後

    突然のコメント 失礼致します。

    私達は以下のような活動を高校生で行っています。

    blogの方と相互リンクして頂きたく、コメントしています。

    よろしくお願い致します。

    【岩手沿岸の女子中高生に援助物資を届ける会】

     神戸での経験から!全国から援助物資がたくさん届きましたが、送れば何とかするだろう、何とかなるだろうと思って送られ、多くの援助物資が必要としている人には届きませんでした。
     そこで!!企業や自治体とは違う心のこもった活動をしたいと思い、メンバーを募ることにしました。私の考える援助はface to face の活動です。私達と同じ年頃の女子中高生向けの心をこめた箱を作り、一人に一個届けたいと考えています。

    ★集める物★
     新しい下着(ショーツ、シャツ、ブラ、靴下など)
     新しい文具
     生理用品、衛生用品
     服(新品 or 比較的新しい物で動きやすい服)
     自分には不用だが、使って欲しい物

    ※女子中高生をイメージして、妹にプレゼントを贈る気持ちでメッセージも用意していきたいと思っています。

    山本千尋(盛岡白百合学園高校3年)

    • 事務局長 加藤昭一 2011年3月24日 5:14 午後

      遅くなり申し訳ありませんでした。
      ご提案ありがとうございます。
      ぜひお願いします。
      もしよろしければ、SAVE IWATEの本部 鉈屋町9-36(旧番屋) 新しい番屋の斜め向かい ユニバース入り口
      までお持ちいただけると助かります。3/27までは9:00~15:00まで受け付けています。

    • sviwate 2011年3月24日 7:26 午後

      ありがとうございます。当方のブログからリンクを貼らせていただきました。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  3. 橘 信吾 2011年3月15日 10:49 午前

    主催者さま
    ご存じなければ、カテゴリーに追加願います。
    かなり鮮明な写真です。
    平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による被災地の空中写真があります。

    3月11日に東北地方太平洋沖で発生した地震による被災地の空中写真撮影(撮影縮尺1万分1)を3月12日から実施しています。撮影した空中写真は、13 日16時より国土地理院ホームページで順次公開します。また、空中写真は今後つなぎ合わせたモザイク写真でも閲覧できるようにする予定です。
    http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。