YouTube
最近の投稿
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2011年3月11日(金)14時46分頃、東日本大震災が発生しました。岩手県の三陸沿岸地域は甚大な被害を受けました。この災害に対し、民間レベルでできる支援活動に取り組みたいと考え、県内在住有志で「SAVE IWATE」を立ち上げました。
2023年2月6日にトルコ・シリア国境付近で大地震が発生し、2月9日現在、トルコ・シリア両国で1万人を超える死者が確認されています。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りしますとともに、被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
この度の大地震を受けて、一般社団法人SAVE IWATEでも被災地への支援金を募る、募金箱を設置することにいたしました。募金箱は下記の4か所に設置しております。
・もりおか復興支援センター(盛岡市内丸3-46_盛岡市役所内丸分庁舎1階)
・青山コミュニティ番屋(盛岡市南青山町2-1_県営南青山アパート2号棟1階)
・しぇあハート村センターハウス(盛岡市本宮5丁目10−16_116号棟)
・りあすぱーく(盛岡市内丸3-46_盛岡市役所内丸分庁舎1階)
SAVE IWATEの募金箱でお預かりした募金は駐日トルコ大使館を通じて被災地へお送りいたします。
口座振込等で寄付される方はトルコ大使館のお知らせや、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)などの国連機関、日本赤十字社などのNPOへ直接寄付をお願いいたします。下記のリンク先をご参照ください。
その他、募金を行っている団体についてNHKがまとめたサイトのリンクもご紹介します。
NHK NEWS WEB トルコ大地震 寄付・募金を呼びかける団体まとめ
※シリア政府による日本円での募金窓口は2月9日現在開設されていません。SAVE IWATEでは今後も情報収集を続けてまいります。
皆様のご協力をなにとぞお願い申し上げます。
今年も夏季に入ってから全国で豪雨災害が打ち続いています。8月3日からの豪雨では岩手県北部でも大規模な豪雨被害が発生しました。被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
SAVE IWATEも所属している「いわてNPO災害支援ネットワーク」では一戸町、九戸村で被害調査を行い、現地社会福祉協議会と協力して一戸町小繫地区に設置された災害ボランティアセンターを支援しています。現在は一戸町内、一戸町周辺にお住いの方にボランティア参加の呼びかけをしております。
今後も豪雨が続く予報です。皆さまもご注意ください。
一戸町社会福祉協議会・ボランティア募集HP https://ichinohe-shakyo.jp/pages/26/
最新の活動状況はこちらから。https://www.facebook.com/iwateinds/