東日本大震災 被災地支援チーム SAVE IWATE

2011年3月11日(金)14時46分頃、東日本大震災が発生しました。岩手県の三陸沿岸地域は甚大な被害を受けました。この災害に対し、民間レベルでできる支援活動に取り組みたいと考え、県内在住有志で「SAVE IWATE」を立ち上げました。

会計担当から

会計担当から、再度のおねがいです。
皆様から沢山のご送金をいただきながら、ご報告ができないことを、大変心苦しく思っております。
岩手銀行の口座に送金下さった方で、純粋な義援金なのか、SAVE IWATE の活動による活動支援金なのか、確認ができない状態が現在も続いています。もしメール等に返信されていない方がいましたら、今一度ご確認下さい。

返信がない場合は記述してあるとうり、活動に賛同頂けたと解釈させていただきます。重ねて匿名希望と連絡がない場合はお名前のみWEB上でご紹介しますこと、ご了承下さい。この結果を待って、3月の会計報告をいたします。

今後、このような煩雑な手続きをなくすため、専門家の助言をもとに、郵貯の口座を設けました。数日中に告知いたしますので、よろしくお願い致します。

Comments are closed.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。