東日本大震災 被災地支援チーム SAVE IWATE

2011年3月11日(金)14時46分頃、東日本大震災が発生しました。岩手県の三陸沿岸地域は甚大な被害を受けました。この災害に対し、民間レベルでできる支援活動に取り組みたいと考え、県内在住有志で「SAVE IWATE」を立ち上げました。

活動支援金

趣意

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震では、岩手県沿岸地域でも想像を絶する甚大な被害を受けました。この地震による多くの被災者の方々を支援し、被災地域の復興につながるよう、私ども盛岡在住の市民有志が集まり、被災地支援チーム「SAVE IWATE」を立ち上げました。

私どもは、被災者の方々を直接応援する活動を中心に、小規模ではあっても民間ならではの柔軟でスピーディーなボランティア活動に取り組みたいと考えています。また、「結い」や「共同」という理念のもと、少しずつ多くの方々からのお力をいただきたいと思います。

つきましては、私どもの活動の趣旨をご理解いただき、資金的なご援助を賜りますよう、みなさまのご協力を切にお願い申しあげます。

なお、活動支援金は下記の口座にお振り込みいただきたいと存じます。また、郵便でも構いませんし、お近くの方はSAVE IWATE事務所まで直接お持ちいただくことも可能です。


—————————————————————————————————————————————————————–

活動支援金の使用目的

1. 被災者への救援支援物資購入、輸送費
2. 被災者の生活支援
3. 復興支援
4. ボランティア活動の諸経費

(「所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号の「国又は地方公共団体に対する寄附金」に該当いたしません。
※個人では寄附金控除の対象になりません。 ※法人は一般の寄附金控除のみの対象に入ります。)

「活動支援金」銀行口座 

ゆうちょ銀行
口座番号 : 02210-3-109936
加入者名 : SAVE IWATE (セーブイワテ)

他行からのお振り込み
229 当座 0109936

岩手銀行     中ノ橋(ナカノハシ)支店
店番号 : 100
種別 : 普通
口座番号 : 2042867
口座名 : SAVE IWATE 代表 寺井良夫 (セーブイワテ ダイヒョウ テライヨシオ)

◎お問い合わせ:019-654-3521(本部/日祝休業)・090-2973-4035(事務局)

●海外から支援金の提供をご希望される方へ

被災地支援チーム「SAVE IWATE」では、海外からも支援金を受け付けております。私どもの口座がある岩手銀行は、国際銀行間の通信網であるスイフトに加盟しておりますので、海外からの支援金もご提供いただけます。
海外から支援金の提供をご希望される方は、下記の内容でお振り込みいただきたいと存じます。

Bank (銀行名) The Bank of Iwate,Ltd.
SWIFT Code (スイフトコード) SWIFT : BAIWJPJT
Branch (支店名) Nakanohashi Branch
Branch No. (支店番号) Branch No.100
Account No. (口座番号) 100-2042867
Beneficiary’s Name (受取人口座名義) Save Iwate Daihyou Terai Yosio
Beneficiary’s address / Telephone Number
(受取人住所 / 電話番号)
Iwateken Moriokashi Simonohashichou 7-36 /
019-653-1058

———————————————————————————————————————————————————————–

活動支援金・義援金の報告(2012年4月13日現在)

活動支援金:15,680,535円

義援金   : 1,151,392円

 SAVE IWATEの活動は、全国、さらには海外から寄せられましたご寄付により支えられています。口座にお振り込みいただいた方、直接お持ちいただいた方、また私どもが催したイベントにおいて設置した募金箱に寄付をしていただいた方など、本当にたくさんのみなさまからご協力を頂戴しました。SAVE IWATEスタッフ一同より、心から感謝を申し上げます。

下記はSAVE IWATE設立以降、活動支援金・義援金を送っていただいた方々の名簿です。震災復興にはまだまだ多くの支援活動が必要です。今後とも、SAVE IWATEの活動にご理解とご協力をいただきますよう、心よりお願い申し上げます。

活動支援金に関するお問合せ・連絡先 e-mail:sviwate@gmail.com

 ■活動支援金・義援金をお送りくださった方々

 (2011年3月16日〜2012年4月13日)

順不同/敬称を省略させていただきます。

*匿名を希望された方のお名前は掲載しておりません。
*今後、匿名を希望される方は、お手数ですが下記にご連絡ください。
*複数回お送りくださった方については、そのまま掲載しています。
*ご住所の分かる方には順次お礼状を差し上げていますが、銀行振込の分については住所が把握できないことをご了承下さい。この場を借りて、御礼申し上げます。

*被災者の方々に直接お渡しする義援金については、2011年7月31日をもって受け付けを終了しています。ご提供いただきました義援金につきましては、全額、「岩手県災害義援金募集委員会」に送金致しました。

*SAVE IWATEの行う支援活動に対する「活動支援金」は、引き続き受け付けています。

マツモト エミ

サトウ チアキ
ヒラオカ エミコ
ジャンリュックスバイオリ
ヨシダタタミテン
サトウ マリコ
ムライ ケンジ
カフェピッピ ヨシダ
カ)キヅヤ
テヅカ サヤカ
イシダ トモコ
東京工業大学社会工学科S56卒OB会
ヒラマツ トシキ
ナカザワ ショウイチロウ
イシダ ノリヒコ
オカダ マサハル
テライ トシオ
アサノ サダヤス
アボリ
サノ イクオ
タナカ ヒロシ
ハシモト ヒトシ
セーブイワテダイヒョウ
スズキ ケイスケ
モチヅキソウシツ(カ
ヤマモト タカマサ
サワイ カツノリ
げんどろこ
カミヤマ サオリ
オオカワ カヨ
モチヅキ トシキ
カワサキ ミキ
イチハラ ユミ
タナカ ヒロシ
エンドウ フミヨシ モンモ
スガ ヨウコ
ナイトウ アキコ
ヨシハラ オサム
ヒロシ ザブレイヴ
光鏡院
ナカノワタリ マモル
ツジ モリオ
タナカ セツコ
アサヌマ テツヤ
マナベ ヒデキ
イトウコウゾウ タカギ
イノウエ シゲミ
MILAN TRENC
MILAN TRENC
OKUDERA YUKIO
エンドウ サヤカ
チイキマチヅクリケンキュウ
シオタ ジュンイチ
ニイヤマ マサト
ミゾエ ジュン
くまさん&ゆーみん
トキタ キヨカズ
コイデ カヨ
イノセキユ イノ
ヨウカカイ カイチョウ ミヤ
タナカ ナオキ
ヤザワノリコ
ワタナベ ヨシヒデ
シズコウ-タナカカズヒコ
イコマイシンノカイ
カワマタ ワカナ
セキグチ イクヨ
ハセガワ エイサク
ムラタ シゲアキ
ヨシダ ヒロシ
カマクラ ヨウコ
サトウ ヒロカズ
ササキマコト タカコ
ハレヤマ カズホ
サトウ カシワ
コウヤマ ダイスケ
たかひ
カワムカイ
イシハラ トモ
ユ)ニヤガワセキユテン
ライラブヨウダン ヤマモ
タカギ ユウコ
オクムラ チホ
オバラ タカシ
エミール
タナカナオコ
カンドウ タカヒコ
イノウエ シゲミ
静岡杉山家一同
タバタ カズエ
クリタ エミコ
イエツグ ヒデヒロ
ヒラノ キヨ
クリタ コウイチ
ホシ アキコ
BURAK SELZ
ヤマワキ ユウコ
イトウ リュウイチ
カワシマ カズマサ
フォルツア
クリタ エミコ
ニシボリ キヨカズ
サトウ トクジ
アサイ ヒデカズ
ヤマカワ レイナ
VISAGE TECHNOLOGIES AB
ニシズカ
ミズシ フミコ
イノウエ シゲミ
カトリ ミキ
コンノ ヒデヒコ
タカハシ ノブアキ
サイトウ ユウジ
トウノゴウノウソンセイネン
イチハラ アイコ
ハコザキ コウジ
オカモト タカブミ
ナカシマ タツオ
モリタ メグミ
オウエンシマス
マノ ケイコ
ホリベ ミカ
ヨシダ タカオ
ヨシダ ケイサ トヨコ
セイリョウザン コウキョウイン
イダ ミヤコ
マツモト ヨシヒロ
ヒーナン ユキコ
フルゴオリ メグミ
ミズノ アキコ
イノマタ アキノリ
タグチ ユウコ
イノウエ シゲミ
カワマタ ワカナ
カナザワ トオル
村田 まき
キノシタ ミツコ
ゴトウ コウジ
ヤマワキ ユウコ
イノウエ シゲミ
フォルツア
ホソカワジュンコ
イノウエ シゲミ
イガイイン イガ ヨシロ
モトミヤ アイコ
イダ ミヤコ
ナカノワタリ カスミ
ワタナベ ユリコ
タカハシ ノブアキ
イノウエ シゲミ
アシカガシエンチーム
EXPULSE
アシカガシエンチーム
シャンティ・シャンティ
イノウエ シゲミ
カマダ ヤスオ
イチハラ アイコ
ウルシバタ マサハル
イノウエ シゲミ
シノダ セイジ
BAJRAダイカンヤマ
オガワ ノブコ
バジュラ・ヒロシマ
ムラマツ ハルミ
オガワ アキコ
イノウエ シゲミ
ナカワタリ カスミ
オイカワ リュウイチ
モトミヤ アイコ
イダ ミヤコ
タカノ ケイコ
カ)リクルート
イノウエ シゲミ
ミヤケ ランジョウ
オオコシ マサコ
イダ ハチロウ
マカベ カオル
ジュンクドウ・ジュウギョウイン
オレンジカウンティー
イノウエ シゲミ
オオヤ ミチロウ
カマダ ヤス
イノウエ シゲミ
テンリキョウ
ライブ
イシガミノオカ
モリブロ
イシガミノオカ
マツモト
イシガミノオカ
バジュラ・ヒロシマ
サコンジュウ ナオト
カシマ リエコ
イノウエ シゲミ
モトミヤ アイコ
イダ ミヤコ
イノウエ シゲミ
タカシマ ノブユキ
サカイ ヒロミ
テライ トシオ
モチヅキ トシキ
コンノ タカシ
イノウエ シゲミ
ハブツ フミコ
イノウエ シゲミ
トラベルマーケット
バジュラ・ヒロシマ
ヤマワキ ユウコ
イノウエ シゲミ
オザワ ノリコ
カンドウ/ギプサン
ミズヌマ サワコ
ヤハバ タカシ
モトミヤ アイコ
イノウエ シゲミ
イダ ミヤコ
清水 未来
山上 礼子
大圓山 増福寺
岡田 浩典
藤田 真人
宮原 利子
斎藤 仁乃
ツルヤ ヨシロウ
大石 麻子
The American International School in Egypt-Cairo West
鈴木 ことみ
渡部 幸子
深谷美智子
田中 修・美智子
稲岡 昌代
池谷 和彦
高田 勝美
浅井 恵子
ソノノ コウスケ
平野 喜代
八木 はるな
ころぼっくる他シシューと仲間達
小林 房子
北山 昌
梶原 昌五
村上 佐和子
百草の庭・道草マーケット
平岡 恵美子
加藤 瑞穂
中村 幸恵
市原 由美
新居 由美子
地球クラブ「ふるさと地球基金」
フードトラベルプロジェクト
浅井 恵子
(有)いわてにっかコミュニティ企画
清水 未来
小林 裕美
平野 喜代
FFAM事務局 村田 重昭
堀合 美賀
新居 由美子
白濱 真紀
川端 ゆいか
戸嶋 千穂子
山本 美穂
稲垣 佳代子
青木 左智子
稲岡 昌代
AKG代表 木村 克子
F-F.Makahari事務局
清水 未来
昆 あき子
浅井 恵子
佐々木 さき子
平野 喜代
伊藤 裕子
苅部 真弓
青柳 富士男
Cafe Bar-Bと仲間たち
川端 ゆいか
中山 里子
榎本 未来
高野 恵子
大和 富貴子
大和 富貴子
岡田 緑
安藤 和佳子
長谷 鉄弘
鈴木 ことみ
イガラシ トシロウ
足立 利子(ピープル イン ジャパン)
北山 昌
加藤 瑞穂
新居 由美子
フオルツア
澤井 佳子
新居 由美子
フオルツア

イノウエシゲミ
鹿角JC
プリン同盟
貫洞ギプサン
カマダヤス
イノウエシゲミ
オサダエリカ
ナカジマエツコ
光鏡院
ミズヌマイサオ
カトウヒロコ
イノウエシゲミ
ヒロセマナミ
マツオカセツコ
ミズハラセツコ
オヤマダエツコ
コンドウユウコ
ヤハバタカシ
イダミヤコ
イノウエシゲミ
モトミヤアイコ
イノウエシゲミ
イノウエシゲミ
加古川
山口二郎
小野寺恭志
香田
笠原
澤田
イノウエシゲミ
オオワダマスミ
カマダヤス
モトミヤアイコ
イノウエシゲミ
ヤハバタカシ
イダミヤコ
ババマサアキ
匿名
サワダ
AU7-9
イノウエシゲミ
イノウエシゲミ
クワハラシロウ
イノウエシゲミ
加古川
カ)ジュンジョウマイイワテ
モトミヤアイコ
イダミヤコ
イノウエシゲミ
ユウゲンガイシャ トウメ
村田
イノウエシゲミ
木村啓子
植村百合子
イノウエシゲミ
カマダヤスオ
文化地層研究会
静岡交通
澤田
かがの保育園
イノウエシゲミ
イノウエシゲミ
竹内
笹木
カフェグリグリ
熊谷佐和子
澤田
サワイカツノリ
モトミヤアイコ
イダミヤコ
タカノケイコ
ヤマワキユウコ
イノウエシゲミ
オカムラエイコ
イノウエシゲミ
イノウエシゲミ
早稲田大学
ユ)サルヤマハゲノスケ
コウガ
アサヌマ
イノウエシゲミ
エヌピーオーホウジンカカ
モトミヤアイコ
イノウエシゲミ
イダミヤコ
テルイユミコ
ムラマツハルミ
英和
ハートオブミラクル
イノウエシゲミ
ザワークカフェ
アオキサトコ
イノウエシゲミ
カマダヤスオ
モトミヤアイコ
イダミヤコ
オオスガタクミ
イノウエシゲミ
イノウエシゲミ
カササチュウガッコウ
イノウエシゲミ
イノウエシゲミ
モトミヤアイコ
MITSUTEAナカエミツ
トウホクロウドウキンコ
カマダヤスオ
イノウエシゲミ
イワイノリコ
オノデラタクジ
イノウエシゲミ
イノウエシゲミ
以東
水野
藤岡
沢田
ぐるーぷ架け橋
マエダカホル
モリクボカズコ
ムラマツハルミ
モトミヤアイコ
グローバルインディアン
イノウエシゲミ
加藤
加藤
イノウエシゲミ
イノウエシゲミ
イダミヤコ

梵恩舎

———————————————————————————————————————————————————————–

活動支援金」への4件のフィードバック

  1. Jorge 2011年3月26日 3:16 午前

    Hello,
    Could you post some information in English? I’m from Spain and I would like to cooperate sharing your information within my contacts. So I need information iin English about your organization, donations and how to help.

    By the way, the rating exchange between euros/yen makes donations less valuable (today 1 euro= 114 yen, the day of the earthquake it was 1=120), so if you can tell about another ways of helping it will be good too.

    Un fuerte abrazo.
    Jorge.

  2. Citizens of Zagreb, Croatia 2011年3月22日 10:14 午前

    クロアチアのザグレブに在住のものです。
    日曜日、ザグレブの大聖堂で被災者のミサが行われ、その前で募金活動をしまし、
    今朝、そちらの口座に入金しました。
    日本人の友人たちと箱いっぱいの折鶴を折って(クロアチア人の友人も一人)
    募金をいただいた方の胸に安全ピンでつけさせていただきました。
    いつのまにか、クロアチア人も日本人も、それぞれの持分を持って、みんなで募金活動をしました。
    募金の小さな机の前は人だかりで、クロアチアの方々のやさしい思いにふれ、いっしょに涙してくれる方もありました。そんなやさしい思いの裏に戦争の体験の傷がとてもつらいものであったことを感じずにはいられませんでした。
    箱の中には手紙も入っていて、自分の家をシェルターとして使ってほしいと連絡先が書かれていました。
    クロアチア人は決して裕福とはいえず、生活費を削って募金をしてくださる方もあったと思います。
    毎日、いろいろな方に励まされ、電話やイーメールをもらい、
    そのつどそのつど、こんなクロアチア人の思いが日本の皆様にもつたわればいいのにと思っています。
    すこしですが、ご活用ください。

  3. KAORIcandle 2011年3月18日 2:21 午後

    盛岡市でcandleを作っているものです

    この度の被害に何かお役に立てればと、大きくて安定性のあるcandleを現在制作中です
    今の時点では、数は多くありませんが、20個ほどあります
    もちろん無償でお譲りいたします

    今後も作り続けていきますので、もし必要でありましたら連絡をいただければと思います

    KAORIcandle 佐々木 香織

    • sviwate 2011年3月22日 10:13 午前

      返信が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
      随時、皆様に呼びかけをしていきますので、今後も是非応援してください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。